


営業部
小沼 華奈さん

営業部 小沼華奈さん
営業部 小沼華奈さん

ずっと憧れていたホテルの世界へ。心を動かされた景色と雰囲気
子どもの頃からホテルスタッフの立ち居振る舞いや、お客様への細やかな気配りが本当にかっこよく見えて、ずっと憧れていました。前職では営業職として人と関わる仕事をしていましたが、自分の好きな世界で新しい挑戦をしたいという気持ちが強くなり、ホテル業界への転職を決意しました。見学で訪れた際に目にしたレストラン「シースケープ」からの景色や、スタッフの方々の丁寧な接客が印象的で、「ここで働きたい」と心から思ったのを今でも覚えています。現在は新規営業として宴会やイベントの提案を担当しており、お客様から感謝の言葉をいただける瞬間が一番のやりがいです。

ずっと憧れていたホテルの世界へ。心を動かされた景色と雰囲気
子どもの頃からホテルスタッフの立ち居振る舞いや、お客様への細やかな気配りが本当にかっこよく見えて、ずっと憧れていました。前職では営業職として人と関わる仕事をしていましたが、自分の好きな世界で新しい挑戦をしたいという気持ちが強くなり、ホテル業界への転職を決意しました。見学で訪れた際に目にしたレストラン「シースケープ」からの景色や、スタッフの方々の丁寧な接客が印象的で、「ここで働きたい」と心から思ったのを今でも覚えています。現在は新規営業として宴会やイベントの提案を担当しており、お客様から感謝の言葉をいただける瞬間が一番のやりがいです。
毎回が新しい挑戦。現場研修で営業に“厚み”が出ました
宴会といっても内容は本当にさまざまで、会議や懇親会、展示会など、毎回提案内容が変わるので、新しい発見や学びが多くて飽きることがありません。入社後は半年間、「クロストレーニング」という制度を活用して宴会サービスの現場研修にも参加しました。実際に会場のセッティングや当日のご案内、サービススタッフとしてお客様をお迎えするなど、営業とは違う立場で現場を経験。最初は不安もありましたが、裏側の動きやサービスの流れを肌で知ったことで、お客様への提案もより具体的にできるようになり、自信につながりました。今では営業の提案段階から「現場目線」で話せるようになったのが大きな成長だと思います。


毎回が新しい挑戦。現場研修で営業に“厚み”が出ました
宴会といっても内容は本当にさまざまで、会議や懇親会、展示会など、毎回提案内容が変わるので、新しい発見や学びが多くて飽きることがありません。入社後は半年間、「クロストレーニング」という制度を活用して宴会サービスの現場研修にも参加しました。実際に会場のセッティングや当日のご案内、サービススタッフとしてお客様をお迎えするなど、営業とは違う立場で現場を経験。最初は不安もありましたが、裏側の動きやサービスの流れを肌で知ったことで、お客様への提案もより具体的にできるようになり、自信につながりました。今では営業の提案段階から「現場目線」で話せるようになったのが大きな成長だと思います。

一つひとつ違う“シーン”をつくる面白さ
私が担当しているのは企業様の宴会やイベントのご提案です。といっても、内容は一つとして同じものはなく、会議や懇親会、展示会など、お客様ごとに目的やイメージが違います。だからこそ、毎回新しい発想で「このお客様にはこの会場・この演出が合うのでは」と考えるのが面白いところです。
何度も打ち合わせを重ねて、当日お客様から「ありがとう」と言っていただけた瞬間は、本当にこの仕事をやっていてよかったと感じます。景色の良い会場を背景に、お客様と一緒に“特別な時間”をつくる仕事だと思っています。

一つひとつ違う“シーン”をつくる面白さ
私が担当しているのは企業様の宴会やイベントのご提案です。といっても、内容は一つとして同じものはなく、会議や懇親会、展示会など、お客様ごとに目的やイメージが違います。だからこそ、毎回新しい発想で「このお客様にはこの会場・この演出が合うのでは」と考えるのが面白いところです。
何度も打ち合わせを重ねて、当日お客様から「ありがとう」と言っていただけた瞬間は、本当にこの仕事をやっていてよかったと感じます。景色の良い会場を背景に、お客様と一緒に“特別な時間”をつくる仕事だと思っています。
制度の充実と豊富な女性の活躍例が、前向きに将来を描ける理由です
営業部は50名ほどの組織で、チームで動くことが多く、相談や連携がしやすい雰囲気です。体育祭などの社内イベントもあり、部署を越えて仲良くなれる機会も多いです。
私は海外旅行が好きなので、ヒルトングループの宿泊割引制度をよく利用しています。他のホテルのサービスを見て学べますし、長期休暇も取りやすいのでリフレッシュもできます。
また、ここでは女性社員の活躍がとても目立ち、管理職として第一線で活躍する女性も多いんです。身近にロールモデルがいることで、「自分も頑張ればあの先輩のようになれる」と自然とモチベーションが上がります。制度面の手厚さと、キャリアの道筋を示してくれる先輩たちの存在が、将来を前向きに描ける理由になっています。


制度の充実と豊富な女性の活躍例が、前向きに将来を描ける理由です
営業部は50名ほどの組織で、チームで動くことが多く、相談や連携がしやすい雰囲気です。体育祭などの社内イベントもあり、部署を越えて仲良くなれる機会も多いです。
私は海外旅行が好きなので、ヒルトングループの宿泊割引制度をよく利用しています。他のホテルのサービスを見て学べますし、長期休暇も取りやすいのでリフレッシュもできます。
また、ここでは女性社員の活躍がとても目立ち、管理職として第一線で活躍する女性も多いんです。身近にロールモデルがいることで、「自分も頑張ればあの先輩のようになれる」と自然とモチベーションが上がります。制度面の手厚さと、キャリアの道筋を示してくれる先輩たちの存在が、将来を前向きに描ける理由になっています。

interview1
営業部
小沼華奈さん

interview2
婚礼部
近藤亜美さん

interview3
◯◯部
多田さん

interview4
宿泊予約
田中優衣さん

interview5
調理部
酒井拓馬さん

interview1
営業部
小沼華奈さん

interview2
婚礼部
近藤亜美さん

interview3
◯◯部
多田さん

interview4
宿泊予約
田中優衣さん

interview5
調理部
酒井拓馬さん

interview1
営業部 小沼華奈さん

interview2
婚礼部 近藤亜美さん

interview3
◯◯部 多田さん

interview4
宿泊予約 田中優衣さん

interview5
調理部 酒井拓馬さん

ヒルトン東京お台場
〒135-8625 東京都港区台場1丁目9-1 Google Maps

ヒルトン東京お台場
〒135-8625 東京都港区台場1丁目9-1 Google Maps

ヒルトン東京お台場
〒135-8625 東京都港区台場1丁目9-1
Google Maps










